お仕事詳細
自動車内装部品の組付・加工・検査(熊本/菊池/派遣01)
.png)
職種
- 自動車 外装部品の加工・検査
勤務地
- 熊本県菊池市赤星
給与
-
時給1,081円~
仕事のポイント
未経験からスタートしたスタッフ多数!
事前に工場見学で職場の雰囲気や自分の働くイメージも湧きやすい!!
特別な経験資格不要★
現在、30代・40代の方々が大活躍中の職場です。
まずはお気軽にご相談下さい!!
※現場の清算状況により、工場見学のご希望に添えない場合が有ります。
募集内容
雇用形態 | 無期雇用派遣 |
---|---|
給与/勤務時間 | 時給 1,081円~ 勤務時間(①・②共に募集) ①8:00~17:15 休憩45分 ②17:30~2:15 休憩45分 ※状況により一時的に変更となる場合が有ります ※繁忙期の残業や休日出勤にご協力いただける方を希望します。 |
休日 | 週休2日制(土・日) 大型連休 年3回有り(年末年始・GW・夏季) ※繁忙期には休日出勤が有ります。 ご協力いただける方を希望します。 |
お仕事内容 | 当社請負現場のお仕事です★ 某高級車の内装部品であるピラーを生産しています。 ※『ピラー』シートベルトが出てくるところの部分! 運転席または助手席に乗って車体側を向いて下さい。 すぐ目の前にシートベルトの部分があると思いますが その部品を作っていますヨ♪ 工程の説明です↓↓↓各工程に1名を配属します★ 1.圧着(表皮と基材の圧着工程) ・プラスチックの基材のホコリを、モップで掃う ・表皮(機材を覆う布シールのようなもの)中心部の剥離紙を剥がし 圧着機底にセット(敷く感じ!) ・圧着機上部に機材セット ・スタートボタン押す ~圧着機上部の基材が下に降りてきて 底の表皮にしばらく押し付けられ、 基材に表皮が付いた状態で上部に戻る~ ・基材の淵に、まだ貼り付いていない表皮部分があるので 剥離紙を剥がしある程度手作業で淵に巻き付ける 2.組付(必要な構成部品を付ける工程) ・前工程から、ある程度表皮の巻かれた基材を受け取る ・全体の淵部分に綺麗に表皮を巻き付けていく ・表皮が剥がれそうな弱い部分は「振動溶着機」でくっつける ・必要な構成部品(クリップやシールなど)を付ける 3.二次圧着(部品組付と仕上げ) ・前工程から、表皮が綺麗に巻かれた製品を受け取る ・二次圧着機にステッカー、製品の順にセット(ABSマーク) ・スタートボタン押す ・圧着機上部から製品が軽く押し付けられる ・圧着機から取り出す 4.検査(外観や構成品組付時の異常を見つける) ・置場に製品が置かれるので、早く置かれたものから順に検査する ・決まった目線で検査していく ・終わったら製品箱に丁寧に製品を収納 ・決められた収容数を満たしたら箱のふたを丁寧に閉め、 検査シールを貼る ・決められた箱数検査したら、在庫置場へ製品を格納する (置場はすぐ後ろです) 実際にご自分の目で見ていただく方が安心するので、是非見学に お越しください。説明付きで♪ご案内いたします! |
当社待遇 | ■社会・雇用保険完備 ■厚生年金加入 ■無料駐車場有 ■マイカー通勤可 ■有給休暇制度 ■食堂有(1食350円) ■制服・安全靴無償貸与(規定有) ■お友達紹介特典有り ■入社お祝い金(規定有) ■管理者が味方で心強い!とっても! ~スタッフ1人1人を大切にする会社です~ |